WELLWOMAN第1期 | 女性インサイト総研HERSTORY
top of page

WELLWOMAN第1期
Cross-industry co-creation phase 1

「WELL WOMAN フェムテック異業種共創プロジェクト」

ウェルビーイングを大きなテーマに「健康経営」×「商品企画」の視点から健康経営における女性活躍推進支援や、新しいフェムビジネス創出を目指す異業種合同参加型プロジェクトです。

 

※本プロジェクトの受付は終了しています。第2期は2022年5月開催を予定しています。

​開催概要

​​<参加にあたって>

  • 参加テーマは、「健康経営」「商品企画」いずれかを選択していただきます。

  • チームは異業種混合です。同じ会社でチームを組むことはイノベーションにつながりにくいためおすすめしていません。新しい視点、異業種とのディスカッションに重きを置いています。

  • 売上の5%を一般財団法人日本女性財団を通じて困窮する女性の健康支援活動に寄附します。

​|進行スケジュール

共創 ビジネス

プログラム・講師

女性のウェルビーイングと新たな企業価値創出を目指す全6回+特別講義2回(各回13時~17時)
4/27(水)にオリエンテーション(参加者説明会)を開催します。

​合同オリエンテーション

|第1回:8/25『フェムマーケットの現状と可能性の提示』

大阪市立大学大学院都市経営研究科 教授
永田潤子 氏
(全プログラム伴走講師)

日本で最初の海上保安庁女性幹部、橋下元大阪府知事顧問改革評価委員 ㈱メガチップス 社外取締役 ㈱タニタヘルスリンク顧問 (公財)国際人材交流支援機構理事 一般社団法人女性の実学協会理事

女性 インサイト

株式会社ハー・ストーリィ代表取締役 
日野佳恵子(全プログラム伴走講師)

女性視点マーケティング専門家。消費の8割を占める女性特有の消費行動を研究し、多くの企業にコンサル ティングを行う 著書「女性たちが見ている10年後の消費社会」ほか 一般社団法人女性の実学協会代表理事

女性 ペルソナ

​合同ワーク

|第2回:9/22『女性の生涯を通じた総合的な健康に関する知識』

Naoko 女性クリニック 院長

高宮城直子 氏

東京大学医学部産婦人科学教室入局。女性のための生涯医療センターViVi初代所長。2002年現・クリニック銀座を開院。「女性医療ネットワーク」を設立。全国450名の女性医師・女性医療者と連携して活動。 一般財団法人日本女性財団 代表理事

女性 トレンド

テーマⅠ/健康経営

|第3回:10/20『健康経営と女性の健康課題解決・パフォーマンス向上』

日本医療政策機構 マネージャー

今村優子 氏

総合周産期母子医療センター愛育病院等で約10年助産師として勤務ののち、女性の妊娠や出産に関する国レベルの政策策定を学ぶためイギリスへ留学。シェフィールド大学にて公衆衛生学修士課程修了(MPH: Master of Public Health)。2017年2月より日本医療政策機構に参画。日本助産師会 国際委員会委員、医療系ベンチャー企業 顧問。2018年度 第22回村松志保子助産師顕彰会 精励賞受賞。

女性 商品開発

予防医療・栄養コンサルタント
社団法人ラブテリ トーキョー&ニューヨーク代表理事
2011〜2015 ミス•ユニバース•ジャパン オフィシャルトレーナー
細川モモ 氏 氏

10代後半での両親のガン闘病経験から予防医学に関心をもち、渡米。Internaotional Nutrition Supplement Adviser.の資格を取得後、健康食品会社の開発•広報部に所属。アメリカで「DOHaD-生活習慣病胎児発症説-」「最初の1,000日」を知り、医師•助産師•管理栄養士・博士などの専門家から成る母子健康推進を活動目的としたプロジェクトチーム「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。

共創 ビジネス

テーマⅠ/健康経営

|第4回:『事例から学ぶ成功と失敗からグループ討議・プラン策定』

株式会社ポーラ 人事担当執行役員

荘司祐子 氏

1994年、ポーラ化粧品本舗(現株式会社ポーラ)に入社。営業、販売企画、CRM、営業推進を経て、2017年より、ポーラでは初の女性人事部長、人事担当執行役員に就任。想像力、発想力豊かな人材の育成とお互いを高めあう共創型組織づくりに取り組む。

女性 ペルソナ

ダイキン工業株式会社 人事本部 ダイバーシティ推進グループ 女性活躍推進担当部長

池田久美子 氏

1985年4月、ダイキン工業株式会社入社。人事部に配属され、以降、社内報の企画・編集、評価・報酬業務、人事・処遇制度改革プロジェクトでの制度立案・実行、女性活躍をはじめとしたダイバーシティ推進などを担当。中でも、女性活躍推進は足掛け25年にわたって担当し、ライフワークとなっている。2007年11月に管理職に昇進。2015年10月より現職。

女性 商品開発

テーマⅡ/商品企画

|第3回:10/6『女性のウェルビーイングのためのフェムマーケット創出企画立案』

株式会社サンルイ・インターナッショナル/株式会社Waphyto 代表

森田敦子 氏

フランス国立パリ13大学で植物薬理学を本格的に学び、帰国後、植物研究に基づいた商品とサービスを社会に提供するため、デリケートゾーン&パーツケアブランド「アンティーム オーガニック」の処方・開発や、「ルボア フィトテラピースクール」を主宰。2020年、女性の一生をサポートするトータルライフケアブランド「Waphyto」を立ち上げる。私生活でも42歳で自然妊娠・出産。著書多数。

女性 トレンド

株式会社Greenspoon 社長室/商品企画

具嶋友紀 氏

GREEN SPOONの商品開発、プロデュース領域を担務。
新卒でサイバーエージェントへ入社後、ABEMAを経てテレビ朝日、NewsPicksでディレクター業に従事。2020年7月よりGreenspoonへ入社。

共創 ビジネス

テーマⅡ/商品企画

|第4回:11/10『事例から学ぶ成功と失敗からグループ討議・プラン策定』

産婦人科専門医 公衆衛生学修士/株式会社Kids Public 産婦人科オンライン代表

重見大介 氏

2010年日本医科大学卒業。現在は診療と並行して、遠隔健康医療相談「産婦人科オンライン」代表を務め、オンラインで女性が専門家へ気軽に相談できる仕組み作りに従事している。また、ヘルスケアビッグデータを用いた臨床疫学研究や、HPV(ヒトパピローマウイルス)と子宮頸がんに関する啓発活動「みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト」にも携わる。Yahoo!個人オーサー。

女性 インサイト

トッパン・フォームズ株式会社

研究開発本部 中央研究所 次世代商品開発部長
名和 成明 氏

1996年、トッパン・ムーア株式会社(現、トッパン・フォームズ株式会社)入社。開発研究所 配属。インクジェットやレーザ加工等の要素技術の研究開発、機械設計を経験後、大規模生産設備の仕様構築・実用化に従事。プリンテッド・エレクトロニクスの研究開発グループの組織化を推進し、海外ベンチャーとの印刷有機ELの研究開発に従事。ヘルスケア領域の新事業創出に向け、部門横断でウェアラブルデバイスの開発プロジェクトを発足。わたしの温度®の開発・ブランディング・ローンチを実現。わたしの温度プロジェクトリーダー。次世代センサ協議会 技術委員。

女性 ペルソナ

参加企業様

女性 商品開発
女性 トレンド
共創 ビジネス
女性 インサイト
女性 ペルソナ
女性 商品開発
女性 トレンド
女性 インサイト
女性 ペルソナ
共創 ビジネス
女性 トレンド

活動報告

お問い合わせ
CONTACT

​資料ダウンロード

会社紹介、女性視点マーケティング、女性ペルソナに関する資料が無料ダウンロードできます。

​お問い合わせ/無料相談

プロジェクトのご相談、弊社サービスへの
ご質問はなどはこちらからお気軽にご連絡ください。

bottom of page